MSIコンセプト〜膝関節編〜


開催予定



テーマ:
MSIコンセプト〜膝関節編〜
京都開催


日程:
2025年2月16日(日)10時〜16時30分

会場:JA京都ビル
JR京都駅八条口より約徒歩5分

https://kyoto-ja-bldg.com/access

内容:MSIコンセプト股関節編


講師:

小橋 里矢 理学療法士
NexusMotion大阪 支部長

MovementSystemAcademy 校長

ながやま整形外科


定員:10名前後

 

受講料:15,000円(税込)

早期割引:13,200円(税込)

2/6(木)までにお申し込みの方限定

 

申込:

https://movementsystemacademy20250216.peatix.com

 


対象者:理学療法士、作業療法士、アスレチックトレーナー、パーソナルトレーナー、柔道整復師、鍼灸マッサージ師、医師、そのほか運動に関わっている専門家

 


講師紹介

小橋 里矢(Satoya Kobashi)

理学療法士

大阪支部長

MovementSystemAcademy校長

ながやま整形外科(外来リハビリテーション)

<MSI関連>

2008年,2010年,2014年:

ワシントン大学Advanced course修了

2015年MSSLA実技アシスタント

2016年MSS大宮事務局

2017年MSSLA実技アシスタント

2018年MSSLA実技アシスタント

2019年MSSLA実技アシスタント

2024年MSSTOKYO実技アシスタント

<一言>

受講者の皆様へ

MSIのコンセプトは姿勢や動きを見ることの大切さに気付くことのできる考え方です。

私自身MSIの考え方と出逢い,大きく利用者様,患者様,選手の診方が変わりました。

そして,

MSIの第2巻の訳者にも選んでいただき,皆様にMSIのコンセプトをお伝えできることを楽しみにしております。

ブログ:

理学療法士&メンタルコーチ 小橋里矢

MSIアプローチ情報局 管理人

講習会の様子



埼玉編

2025年10月開催予定

講師紹介


丸毛 達也先生

認定理学療法士(運動器、スポーツ)

Maru Movement Conditioning

修士号(保健医療福祉学)

 

総合病院で11年間勤務し、

部活レベルからトップアスリートまでスポーツ選手のリハビリテーションに従事

病院勤務と並行して2015年埼玉県立大学にて基礎バイオメカニクス研究にて修士号を取得

 

2018年から非常勤で

女子バレーボールのトップリーグに所属している埼玉上尾メディックスチームの理学療法士として活動

 

2021年は専属のトレーナー/理学療法士として埼玉上尾メディックスチームにて現場で活動

 

2022年から理学療法士として外来リハビリテーションを担当

Maru Movement Conditioning代表として自費での活動を行っている

 

MSI関連では、

2018年Los Angeles Movement System Seminor 受講

2020年ワシントン大学アドバンスコース オンラインにて受講

2024年ムーブメントシステムセミナー東京 実技アシスタント

 

ロビー先生の講習会は、

2018年、2019年東京医科歯科大学 スポーツサイエンス機構主催講習会に参加

 

MovementSystemAcademyにて

スポーツとMSIオンラインセミナー講師

運動療法とMSIオンラインセミナー講師


講習会の様子です


Movement System Impairments MSIコンセプト股関節編

 

【概要】

 

MSIコンセプトとは、臨床で出会うことの多い筋骨格系疼痛の評価・治療法としてアメリカのワシントン大学のサーマン教授を中心とした教授陣により開発されたものです。

 

運動病理学的モデルという考え方をもとに、姿勢や動作を細かく評価し分析する中で特定方向への運動パターンを見つけ出し、それを修正していきます。

 

股関節編ではオンライン講義にて股関節の症候群を理解していただき、

実技では、大腿骨の動きや股関節特有の評価の方法や治療の方法をお伝えいたします

 

 

【受講時間】

座学 90分 オンラインによる事前学習

対面実技5時間30分

合計7時間のコースとなります

 

【講義内容】

◎座学

・MSIコンセプトの基本的な考え方

・臨床に則したエビデンスの説明

・組織適応について

・腰椎の症候群について

・症候群の分類方法について

 

◎実技

・立位

・背臥位

・側臥位

・腹臥位

・四つ這い位

・座位

・通しのデモンストレーション

各肢位においての評価について

 

【タイムテーブル】

タイムテーブルは変更する場合がございます

10時〜10時45分オリエンテーション・症候群について

10時45分〜11時30分 立位の評価

11時30分〜11時40分 休憩

11時50分〜13時00分 背臥位・側臥位の評価

13時〜14時 休憩

14時〜14時40分 腹臥位の評価

14時40分〜15時20分 四つ這い位 機能的活動評価

15時30分〜16時20分 デモンストレーション

16時20分〜16時30分 まとめ、質疑応答

 

【受講対象者】

理学療法士,作業療法士,医師,アスレチックトレーナー,

柔道整復師,鍼灸あん摩マッサージ指圧師,

CSCS,健康運動指導士などの有資格者
基本的な運動学,解剖学,生理学の知識をお持ちの運動指導者,トレーナーや学生等

  

【こんな方にオススメいたします】

・運動機能障害症候群のマネジメントの本を読んでいるがなかなか理解できない

・体を使ってMSIの理論を学びたい

・新しく運動器・整形外科部門へ異動となり効果的なアプローチを学びたい

・姿勢や動作をどのように評価したら良いか悩んでいる

 

【オススメ書籍】

・運動機能障害のマネジメント

・続 運動機能障害のマネジメント

・筋のキネシオロジー

・ケンダルMMTテキスト